薪暮らし

最近薪ストーブ(ドブレ760WD)を導入した初心者の奮闘記。 それと、クラピアK7の育成記録。 細々とやってます

2×4ログラック・スライドで薪棚作成

遂に、遂にこの日が来た!

新居のバタバタも少し落ち着き、雑草との戦いも一区切りついての、やっと「やりたい事」が出来る日が!

 

我が家は薪棚で塀というか目隠しフェンスを担いたいので、長さと高さが欲しい。そこで目を付けたのが2×4ログラック・スライド。

ここで製品の説明をする必要は無いだろう、簡単に長くて高い薪棚が作れる物だ。

 

まずは木材を塗装して。

f:id:kindling:20210703161748j:image

あえて透明の塗料にしてみた。

これなら作業に気を使わなくても出来るし、あとから塗り直しも楽なんじゃないかと。あとは単純に私の好み。庭に置くなら自然な木の色が好きなんだ。

 

乾く間に地面を整えて。

f:id:kindling:20210703162047j:image

あとはブロック置いて、そこで組めば簡単に完成!

(ここで地面(基礎部分)の大切さを分かっていながら、早く作りたい気持ちが勝ってしまった事を後悔する事になる…)

 

じゃん!

f:id:kindling:20210703162323j:image

じゃじゃん!

f:id:kindling:20210703162352j:image

試しに目一杯高くまで積んでみた。その分薪達が横に広がろうとする力を考慮して、柱の横はある程度の高さまで井桁で積んだ。この方が部品に負荷が掛からないんじゃないかな?

この薪を積む作業が楽しくて仕方なかった。ずっとこの光景を憧れてたんだ。

 

当然屋根も作りたいが後回しでもいいと思っている。何しろ塀の役割を果たしてもらうには同じ物をあと6個作らなければならない。それまで屋根は波板乗せて、ラッシングベルトで縛っておけば十分でしょ。

 

あとは後方に杭を打って倒れ防止の材を繋げて完成!

ただ、この日は時間切れになってしまい作業はここまで。杭は後日になってしまった。

(この判断も激しく後悔する事になる。楽しく薪を積む前にこの作業をするべきだった。)

 

 

まぁ、要は薪棚が倒れたわけだ。

しかも物凄くキレイな形で倒れていたので、薪が崩れたのではなく土台部分が傾いたんだ。幸い怪我人は無く、他の御宅に迷惑な場所でも無いのが救い。

最近まで畑だった場所なのに、私の考えが浅かった。子供用プールより浅かった…。

やっぱり安全第一だね。

 

次回は「倒れた薪棚! その原因と対策」